ギャザリングを多少理解している方は、目次から『ギャザリング時の注意点』or『まとめ手順』まで飛ばしてください。
ギャザリングの方法。
『クエストカウンター』から『フリーフィールド』を選択し、
自分がギャザリングを行いたいMAPを選び、進行する。
効率が良いギャザリングの基本的なスタイルは?
『釣り』でフィーバー状態に入り、『採取』でスタミナが無くなるまで掘る感じです。
・『釣り』で入手できるアイテムが欲しいなら、先に『採取』をしてフィーバーさせる事。
・『採取』で入手できるアイテムが欲しいなら、先に『釣り』でフィーバーをさせよう。
このスタイルが一番効率的にも良く、数多くの『鉱石・大型魚』を入手しやすいです!
ギャザリング時の重要な点。
※普通にギャザリングしているだけじゃダメっ!
①料理を食べる。
野菜取得率を上昇させてくれる料理もあれば、鉱石取得率を上昇させてくれる料理もあります。
『自分が求めている』付与効果を持った料理を食べると良いですね。
基本的な入手方法は…?
・料理ショップ店員から、料理を作成。
・マイショップから購入する事が可能。
意外と安く売られてるので、「料理作るのめんどくさい!」と思う方は、マイショップで購入すると良いですね。
②ギャザリング実績
実績を解除する事により、レア採取率・追加採取率が上達する。
レア採取率は…レア度が高い鉱石・アイテムの獲得上昇率アップ。
追加採取率は…10のスタミナで、希に2度採取を自動的に行ってくれる。
中々良い効果でしょ?先に簡単な実績を解除する事をおすすめします!
後覚えといた方が良いことは、
・実績のレベルが上がると、スタミナを100回復してくれます。
③スタミナ回復【-SG-編】
スタミナが切れ、採取を行うと上記の画像が表示されます。
・1回目~2回目は、10SGを消費する事によりスタミナを100回復してくれます。
・3回目以降は、20SGと徐々にSGの消費量が多くなっていきます。
SGを利用して、スタミナを回復する際は、1日2回までとしましょう。
1日という事は? AM5時に更新されます。SGで1日2回スタミナを回復した際は、次の日にSGを回すと良いですね!
③スタミナ回復【-他キャラ-編】
・複数のキャラでギャザリングを回すことが可能。
1キャラ1キャラ、ギャザリングのスタミナを持っているため。
同シップ内の他キャラでもギャザリングを行うことが可能。
実際に10キャラの他キャラが存在すれば、10キャラ分のギャザリングを自分の好きなタイミングで行うことが可能。複数のキャラを所持している方などは、他キャラでも回すと良いでしょうね。
まとめ手順
①自分が欲しい素材アイテムは、フィーバー状態で『採取』or『釣り』をしよう!
②『採取』or『釣り』をする際は、自分が寄付したい料理を食べよう!
③ギャザリング実績を達成させることで、レア採取率・追加採取率を向上させよう。
④SGでスタミナを回復する際は、1日2回まで。
⑤複数のキャラでギャザリング!
以上!効率が良いギャザリング方法と特定のアイテム入手方法!でした。