新世武器と旧武器の違いは何?
新たにPSO2を始めたビギナーさん達や復帰勢の方には分からないですよね。
新世武器と旧武器の違いについて、まとめて答えていこう。
武器の名前の変化について。
上記の画像のように、名前の横に「-NT」が付いている武器の特徴的な部分は、『同名の名前限定』の武器のみ「-NT」が寄付されています。
・旧武器なら『名前』の表示のみ。
・新世武器なら『名前-NT』を表示。
※注意。名前の横に「-NT」が付いていれば新世武器ですが、名前の横に「-NT」が付いていない武器にも新世武器が存在します。それについて下記で説明。
新世武器と旧武器の見極め方。
上記の画像。上が旧武器、下が新世武器。
アイテム選択画面でカーソルを合わせると、上記の画像が表示されますよね。
『強化EXP+ゲージ』が存在していれば、新世武器です。
もし強化EXPと書いていない場合が、旧武器となります。
武器の攻撃力や質は?
・旧武器
素のステータスも新世武器に負けている印象。
弱い印象ではありますが、★13武器に便利な潜在効果があるため、まだ‥使用されている印象も、少しは見えます。
主な武器として使用するのであれば、新世武器に比べてかなり劣るので、結論‥弱い。
・新世武器
旧武器とは違い、さすが『新世』武器と言いたいぐらいに強い武器が数多く揃っている。潜在効果も強すぎて旧武器に負ける要素がまったくない。
そして、★13武器のエフェクトがカッコ良いのが印象的。
強化方法が違う点。
・旧武器
強化値の上限値が+10が最大。
強化値を+10まで上げることにより、潜在解放が出来ます。潜在解放は3回まで可能で、合計+40までの強化が必要。
旧武器のデメリット
・強化時、失敗リスクがある。
・シンセサイザーが必要。
・新世武器
強化値の上限値が+35が最大。
強化+10、+20、+30の(+10につき)レベルごとに潜在解放が可能で、+35まで強化が可能。
だが、+35まで強化するためには同名武器が合計6本必要です。
新世武器のメリット
・旧武器とは違い、強化時の失敗リスクが存在しない。
・シンセサイザーが不要である。
まとめ
旧武器は‥新世武器と比べてステータスが劣っているため、今現状では旧武器で新世武器を超えるのは非常に難しいと思いますね。
強化の失敗リスクもある旧武器は…、いったいどうなるのやら…、といった感じですね笑
今後のアップデートに期待するしかないでしょう…。
新世武器は‥とにかく強い印象ということがわかりましたね。
強化も失敗リスクがないため、メセタにも優しくなった印象で、プラスな事しかない!
新世武器を+35にすることにより、特殊能力因子が付与出来るようになる。