目次
ラムダグラインダーって何?
主に★13以上の武器を強化するための必要不可欠のアイテムだ。
他にラムダグラインダーが必要とされているのは、リングぐらいですね。
ラムダグラインダーの最適な集め方
一言で言うと、ジグのクエストが最も『ラムダグラインダー』を集めやすい方法になります。
ジグのクラアントオーダーにつき、ラムダグラインダーを目的としたアイテムが毎週、約10分程度で1キャラにつき11個集められるようになる。もし、ジグのクエストが初期段階の場合は、1キャラ21個~38個のラムグラが入手可能になる。
ジグのクライアントオーダー解放条件
初めに、NPC/コフィーのクライアントオーダー『難易度制限解放試練・I』(ハード受注クエストが受けれるようになっていれば問題ない)をクリアしているのが条件で、
次にジグのクライアントオーダー『クラフト訓練・梅』が出現します。
この依頼が、「自分でクラフト」する任意のクラフトを実行。というオーダーが求められます。
依頼を受け、自分のマイルームに直行してください。
上記の画像通り、マイルーム端末があると思います。
マイルーム端末にアクセス。⇒ クラフト ⇒ 自分でクラフト ⇒ 『クラフト訓練・梅』オーダーはクラフトするのであれば、どれでもOKという依頼なので、『武装エクステンド』、『PAカスタマイズ』、『テクニックカスタマイズ』、『時限能力インストール』のどれかを1度クラフトしよう!
完了すれば。
ショップエリアにいるNPC/ジグに話しかけて報告しよう。
※報酬で貰った『職人の印』というアイテムが1個につき『ラムダグラインダー』を1個に変えてくれるアイテムです。
『クラフト訓練・梅』の完了により、沢山のクライアントオーダーが出現したと思います。
今回は、やらなくても良いオーダーは置いときます。暇があればやっていただいても問題ないです。
ここからが本題で、1週間に1度クリアできる、ラムグラが手に入るNPC/ジグの6つのオーダーだけをご紹介します。
『反復加工訓練・○○』がついた名前のオーダーが6つあると思います。それを受けてもらい、クリアしてもらいます!
武装エクステンドでは、打撃武器、射撃武器、法撃武器をクラフトする事が可能で、背景が赤色の武器が打撃、背景が青色の武器が射撃、背景が黄色の武器が法撃。
・テクニック
・時限能力
・分解
の6つのオーダー。
クリア報酬に書いているように
メセタ×10000 職人の印×2(×1)と、これを6つクリアして頂くと、メセタ×60000と職人の印×11 集まると思います。
ここまでの手順で終わりです。
ジグから貰った、職人の印の使い方?
ジグに話し、『証交換ショップ』をクリックしてもらい、一番上の『証と資材の交換』をクリック。
ざーっと、下にスクロールしてもらうと『ラムダグラインダー』があると思うので、クリック!
職人の印1個につき、ラムダグラインダーが1個手に入るということです!
ジグのオーダーって複数のキャラで可能?
はい、可能です。
10キャラいれば、ラムダグラインダーが1時間程度で、110個集まりますね。
今現在では、無料で3キャラまで自キャラが作成可能ですので、ジグ用にでも3キャラは作っておいてもいいのではないでしょうか。
ジグ以外に、ラムグラを集めやすい方法は?
ラムグラについては、ジグが一番集めやすいというか…、確実性に優れている。
だが、ジグ意外にも入手する方法がいくつかあるので紹介していこう。
アークスミッションの『デイリーミッション』
EP6(2019/4/24)が実装され、『アークスミッション』が追記された。
毎日、デイリーミッションをこなすだけでラムグラ(×3)がGETできる。
「ドリンクを飲むだけっ!?」簡単なデイリーミッションなのでクリアしておこう!
※デイリーミッションは全体に良い報酬がGET出来るので基本的にはクリアした方がおすすめです。
『カジノ限定景品と交換』ショップ
250CCにつき、ラムダグラインダー1個(1週間に20個なで交換可能)
5000CCでラムグラ20個…。効率が悪く、あまりいいと思えないですね‥。
カジノで集めるならジグ用のキャラを作って欲しい。の一言。
エクストリームクエスト
・『独極訓練:○○』系のエクストリームクエストからドロップ。
・『極限訓練:地球と幻想』からドロップ。
緊急クエスト
ラムダグラインダーが入手可能な緊急が盛り沢山。
かってに集まってます!
Eトライアル報酬
Eトライアル達成時…いつの間にかアイテムパックに『ラムダグラインダー』が手に入っているかも…!?
ボーナスキー
・特別任務:禍津【銀】
・特別任務:禍津【金】
・特別任務:カヅチ襲来
のボーナスキーから入手が可能。
レベリングもできるし、ボーナスキーは初心者にとっては最高の支援。
リサイクルショップからラムダグラインダー。
対処のレアリティ10~11エッグ × 10個につき、ラムダグラインダー1個。
その他にも『エクストリームクエスト』など沢山あるかも?
まとめ
とにかく、毎週ジグのクライアントオーダーをクリアすることが、ラムダグラインダーを多く集める事に繋がる方法ですね。
結論としては、
・ジグは絶対やっておく。
・デイリーミッションは欠かせない存在。
・カジノは遊び半分で、たまにやろう。
・緊急クエストでGETできたらいいなー。
・レアリティ10~11のエッグを貯める。
このぐらいですね。
エクスキューブは(武具強化に必要なため)貴重なので、あんまりおすすめはしませんが、『エクスキューブ×10個』につきラムダグラインダー1個に交換が可能。
13武器を強化したいのなら報酬期間で強化することをおすすめします。
そして報酬期間が来るのを待ち、ラムダグラインダーもコツコツと貯めて行きましょう!
コメント
気づいたらエクスキューブのラムダグラインダーが10個につき1個になってました
訂正コメント有難うございます。
50個⇒10個に訂正しました。