目次
初心者のアークスだと
「アドバンスクエストって何?」
「カプセルってどこで入手するの?」
という感じに思ってしまいますよね。
アドバンスクエストとは。
・レベル上げに持ってこいのクエスト。
常時に、獲得経験値+100%ブーストがかかっている為。
・特殊能力『モデュレイター掘り(メセタ・金策)』
TAでアプダクに飛ばされた後、アドバンスクエストでモデュレイター堀。
多くのメセタを稼ぐことが可能で、金策として多くの人が利用している。
・アドバンスクエストでしか、入手不可能なPA堀。
PAとは…通常攻撃では無く、スキル攻撃の事。フォトンアーツ(スキル)。
上級者になると、絶対に入手しておきたいPAがアドバンスクエストにある為、PA堀をする人は数多いだろう。
アドバンスクエストで特定の『カプセル』入手場所。
アドバンスクエストを行く際には、『アドバンスカプセル』が絶対に必要とされます。
アドバンスリスクをアップする際にも多く使われ、数多くのカプセルが必要とされます。
アドバンスリスクは上げなくてもクエストに行けることは可能。
だが、アドバンスリスクを上げれば、エネミーの強さも向上し、獲得経験値が少し増加され、レアアイテムをドロップしやすくなります。
カプセルには「a,b,c,d,e,f」と6種類のカプセルが存在します。それについて、入手場所をお答えしていこう。
「アドバンスカプセルa」の入手場所
クエスト名 (VH) | カプセル使用 | カプセル入手 |
特務先遺調査:砂漠 | カプセルc×1個 | カプセルa |
特務先遺調査:浮遊大陸 | ||
特務先遺調査:龍祭壇 | ||
特務先遺調査:海底 | ||
特務先遺調査:白の領域 |
「アドバンスカプセルc」を使用することにより、上記のクエストが受注可能。
「アドバンスカプセルa」を稼ぐことが可能なMAP一覧です。
「アドバンスカプセルb」の入手場所
クエスト名 (VH) | カプセル使用 | カプセル入手 |
特務先遺調査:森林 | カプセルa×1個 | カプセルb |
特務先遺調査:地下坑道 | ||
特務先遺調査:市街地 | ||
特務先遺調査:海岸 | ||
特務先遺調査:浮上施設 |
「アドバンスカプセルa」を使用することにより、上記のクエストが受注可能。
「アドバンスカプセルb」を稼ぐことが可能なMAP一覧です。
「アドバンスカプセルc」の入手場所
クエスト名 (VH) | カプセル使用 | カプセル入手 |
特務先遺調査:火山洞窟 | カプセルb×1個 | カプセルc |
特務先遺調査:凍土 | ||
特務先遺調査:遺跡 | ||
特務先遺調査:採掘場跡 | ||
特務先遺調査:白ノ領域 |
「アドバンスカプセルb×1」を使用することにより、上記のクエストが受注可能。
「アドバンスカプセルc」を稼ぐことが可能なMAP一覧です。
「アドバンスカプセルd」の入手場所
クエスト名 (SH) | カプセル使用 | カプセル入手 |
特務先遺調査:砂漠 | カプセルf×10個 | カプセルd×1個 |
特務先遺調査:浮遊大陸 | ||
特務先遺調査:龍祭壇 | ||
特務先遺調査:海底 | ||
特務先遺調査:白の領域 |
「アドバンスカプセルf×10」を使用することにより、上記のクエストが受注可能。
「アドバンスカプセルd」を稼ぐことが可能なMAP一覧です。
スーパーハード(SH)からは、カプセルの使用数が10個に変わります。
「アドバンスカプセルe」の入手場所
クエスト名 (SH) | カプセル使用 | カプセル入手 |
特務先遺調査:森林 | カプセルd×10個 | カプセルe |
特務先遺調査:地下坑道 | ||
特務先遺調査:市街地 | ||
特務先遺調査:海岸 | ||
特務先遺調査:浮上施設 |
「アドバンスカプセルd×10」を使用することにより、上記のクエストが受注可能。
「アドバンスカプセルe」を稼ぐことが可能なMAP一覧です。
「アドバンスカプセルf」の入手場所
クエスト名 (SH) | カプセル使用 | カプセル入手 |
特務先遺調査:火山洞窟 | カプセルe×10個 | カプセルf |
特務先遺調査:凍土 | ||
特務先遺調査:遺跡 | ||
特務先遺調査:採掘場跡 | ||
特務先遺調査:白ノ領域 |
「アドバンスカプセルe×10」を使用することにより、上記のクエストが受注可能。
「アドバンスカプセルf」を稼ぐことが可能なMAP一覧です。
カプセルa~c(d~f)稼ぐなら、このMAP!
・「aとd」のカプセルを稼ぐ場合は、浮遊大陸がおすすめです。
他のMAPは、バースト中など狩りにくいため。
・[bとe]のカプセルを稼ぐ場合は、市街地と森林がおすすめです。
とにかく他のMAPよりエネミーを狩りやすい!
・「cとf」のカプセルを稼ぐ場合は、おすすめなMAPは無く、まだこのMAPならマシだろう…と思えるMAPが、火山洞窟か遺跡。
以上、おすすめMAPでした。