Episode1~4に出現したエネミーやダーカーが続々と登場!
難易度は、『特別突破訓練:Episode1,2,3,4』をも超える難易度が高いクエスト。
『特別突破訓練:Episode1~4』攻略
『特別突破訓練:Episode1,2,3,4』は、制限時間が15分だったのに対し、『特別突破訓練:Episode1~4』の制限時間は…!?
・【制限時間】20分。
・ペロ(死亡)っても、キャンプシップに戻り、クエストを途中から再スタートが可能。
それでは、
出現するエネミー・ダーカー + クリアするために覚えておいたほうが良いこと(攻略法)を教えていきます!
『特別突破訓練:Episode1~4』で出現する、ボスや雑魚エネミー・攻略法。
火山洞窟(エリア1)
・ソル・ディーニアン×2
・ディーニアン×2
・シル・ディーニアン×1
・ノードラン×2
・フォードラン×2
・キャタドラン×2
・ヴォル・ドラゴン×1
のエネミーが同時に出現!
全エネミー討伐後…、以下のエネミーが出現。
・ソル・サディニア×2
・セト・サディニアン×2
・シル・サディニアン×1
・ウィンディラ×2
・フォードランサ×2
・キャタドランサ×2
・クォーツ・ドラゴン×1
のエネミーが同時に出現!
全エネミー討伐後…、以下のエネミーが出現。
・ソル・ディガーラ×2
・ソル・ディランダール×2
・ディガーラ×1
・ディランダール×2
・カタドラール×2
・ペンドラン×2
・ドラゴン・エクス×1
のエネミーが同時に出現!
全エネミー討伐後…、エリア移動へ。
【火山洞窟・攻略ポイント】
火山洞窟(エリア1)に関しては、
範囲攻撃で、ボス・雑魚エネミーを一掃するのが効率的でしょうね!
採掘基地(エリア2)
・バルバリリーパ×8
・ギルナッチ×3
・ヴァーダー・ソーマ×1
のエネミーが同時に出現!
【攻略ポイント】
8匹のバルバリリーパを倒した後に、ヴァーダー・ソーマを倒そう!ギルナッチに関しては、ヴァーダー・ソーマの前に通りかかった際に倒すとよいでしょう!
全エネミー討伐後…、以下のエネミーが出現。
・ゴルドラーダ×7
・ソルザ・ブラーダ×2
・ヴィドルーダ×2
・ダーク・ビブラス×1
のエネミーが同時に出現!
【攻略ポイント】
※理解していない人はここが一番苦戦してるのではないでしょうか?
・クリア条件は、『ダーク・ビブラス』のみの討伐。
・『ゴルドラーダ,ソルザ・ブラーダ,ヴィドルーダ』の雑魚エネミーは何度倒しても沸いてくる。という事は…?
雑魚エネミーのヘイトを1人が取り、残りの3人は『ダーク・ビブラス』の討伐に専念する事!
【野良で行く場合は】
「俺が雑魚のヘイト取ります!」など声を掛けてあげると良いですね!
『ダーク・ビブラス』討伐後…、エリア移動へ。
白ノ領域(エリア3)
・オロタ・ビケッタ×3
・マーダ・トカッタ×2
・ゴドッタ・イーデッタ×2
のエネミーが同時に出現!
全エネミー討伐後…、以下のエネミーが出現。
・フォルギニス×8
・ガル・グリフォン×1
のエネミーが同時に出現!
ここまでは特に攻略ポイントは無いので、「パパッ」と片付けよう!
全エネミー討伐後…、以下のエネミーが出現。
・A.I.Sエクソーダ×6
・マガツ・サイ×1
のエネミーが同時に出現!
【攻略ポイント】
①瞬時にA.I.Sに乗ると、『A.I.Sエクソーダ』にフルボッコにされるので注意が必要だ!
慣れている人なら大丈夫だが、慣れていない人はA.I.Sに乗る前に『A.I.Sエクソーダ』を先に討伐後に、『マガツ・サイ』を討伐しよう!
本当に慣れていない人は、まじでこの手順に従いましょう!
②遠くから4人でAISエクソーダにビームでゴリ押しするのも良いですね!
全エネミー討伐後…、エリア移動へ。
月面(エリア4)
・ドスゾンビ×2
・グレンゾンビ×2
・チャカゾンビ×4
雑魚エネミーは1度倒すと…、再度(2度目)沸きます。※3度目は沸かない。
・ハギト・フェムト×1
・アラトロン・フェムト×1
のエネミーが同時に出現!
【攻略ポイント】
まずは、『ハギト・フェムト + ゾンビ』を倒す事!その後は…、
『アラトロン・フェムト』のハンマーみたいな武器を破壊すると長時間怯むので、その時に『アラトロン・フェムト』を全員でフルボッコにしよう!
全エネミー討伐後…、以下のエネミーが出現。
・エス・サントルス×3?
・エス・オプシス×3
・エス・アンジェス×2
雑魚エネミーは1度倒すと…、再度(2度目)沸きます。※3度目は沸かない。
・水の使徒 オフィエル×1
・ファレグ×1
・鷲宮コオリ×1
のエネミーが同時に出現!
【攻略ポイント】
「先に雑魚エネミー討伐する方が楽かなー?」
「先にボス倒す方が楽かなー?」
と意見が別れると思うので、結論で言うと…
『ボスを狙いつつ、周りの雑魚を処理するのが一番効率的!』
全エネミー討伐後…、以下のエネミーが出現。
・ランカ・ヴァレース×2
・プラチドーラス×2
・ボンタ・ベアタス×2
雑魚エネミーは1度倒すと…、再度(2度目)沸きます。※3度目は沸かない。
・デコル・マリューズ×2
・エスカ・ラグナス×1
・マザー×1
のエネミーが同時に出現!
若干カオスな状況になると思うので、向かってきた敵を倒すと良いでしょうね!
全エネミー討伐後…、エリア移動へ。
幻創園(エリア5)
・ファルス・アンゲル×1
・禍王ファルス・ヒューナル×1
・ディーオ・ヒューナル×1
・デウス・アンジェス×1
のダーカー・エネミーが出現しますが、順番で沸く感じになっています。
初めは『ファルス・アンゲル + 禍王ファルス・ヒューナル』が同時(2体)沸き。
1体狩る事に…、瞬時に『ディーオ・ヒュナル』が沸き、次にもう1体倒すと『デウス・アンジェス』が沸く感じになっています!
【攻略ポイント】
『ファルス・アンゲル』⇒『ファルス・アンゲル』⇒『ディーオ・ヒューナル』⇒『デウス・アンジェス』と順番に狩っていこう!
『討伐後』終了のお知らせ!
????エリア
????エリアに飛ばされ、赤箱報酬を回収して終わりです。
まとめ・注意事項・ドロップ情報。
・エリア2の『ダーク・ビブラス』が出現する雑魚エネミーは無限に沸くので、
雑魚エネミーを1人でヘイトを撮り、『ダーク・ビブラス』を3人で討伐しよう!
・エリア3の『マガツ・サイ』が出現する時、『A.I.Sエクソーダ』を全部討伐下後に、『A.I.S』に乗ろう!
これさえ分かっていればクリア難易度はかなり下がるはずなので、後は火力だすのみだっ!
『特別突破訓練:Episode1~4』の目玉ドロップは?
・★12ユニット「リア/ウェラボード」
このユニットがガチでやばい!
クリファドユニットの上位互換!? 現在最強のリア/ユニットとなっています。
絶対に入手しておきたいユニットですね!
以上!『特別突破訓練:Episode1~4』攻略完全版でした。
『特別突破訓練:Episode1~4』攻略完全版。