目次
PSO2内とPSO2esの連動のやり方
初めに『PHANTASY STAR ONLINE2es (PSO2es)』の画面で『TOUCH SCAEEN!』
すると以下の画面が出現するので、
・『ゲームをはじめる』をクリック。
・PSO2内で自分のキャラクターが存在する『Shipを選択』。
【例】『Ship09:ハガル』に自キャラがいるので、クリック。
・PSO2内で使っている『SEGA ID』+『パスワード』を入力しよう。
『アカウントを保存』+『パスワードを保存』にチェックを入れておくと「キャラクター切り替え」時、楽に切り替え出来るので、チェック入れておくのをおすすめします。
これでPSO2内とPSO2esの連動は完了です。
【連動の注意事項】
・PSO2 or PSO2es のどちらにしかログインができないので注意。
PSO2内にログインしている場合は、PSO2esにログイン出来ないので注意。
PSO2内とPSO2esの連動のメリット
PSO2esに連動させるメリットの紹介!
ログインボーナス
PSO2内にもログインボーナスはありますが、PSO2esにもログインボーナスがあります!
通常時(非プレミアム)
1日目… 100メセタ、200FUN、経験値獲得15000×2、SG1獲得チケット×1
2日目… 100メセタ、200FUN、経験値獲得15000×2、SG1獲得チケット×1
3日目… 100メセタ、200FUN、経験値獲得15000×2、SG1獲得チケット×1、ラッピーメダル×1
4日目… 100メセタ、200FUN、経験値獲得15000×2、SG1獲得チケット×1
5日目… 100メセタ、200FUN、経験値獲得15000×2、SG1獲得チケット×1、ラッピーメダル×1
・5日目に到達すれば、1日目に戻る。
プレミアムセット利用時
1日目… 100メセタ、400FUN、経験値獲得15000×4、SG1獲得チケット×1、ラッピーメダル×1
2日目… 100メセタ、400FUN、経験値獲得15000×4、SG1獲得チケット×1、ラッピーメダル×1
3日目… 100メセタ、400FUN、経験値獲得15000×4、SG1獲得チケット×1、ラッピーメダル×1
4日目… 100メセタ、400FUN、経験値獲得15000×4、SG1獲得チケット×1、ラッピーメダル×1
5日目… 100メセタ、400FUN、経験値獲得15000×4、SG1獲得チケット×1、ラッピーメダル×2
・ログインボーナスは初心者に優しいアイテムが多いですね!
『獲得経験値15000』『FUN』がとにかくおいしい印象で、SGもチマチマ増えるのも少し嬉しいといった印象ですね。
連動経験値
PSO2esで得た経験値がPSO2内のキャラクターにも入るので非常に便利!
逆にPSO2内で得た経験値もPSO2esの方のキャラクターのレベルも上がります。
結論的に言いますと…、両方(PSO2,PSO2es)のキャラクターは常に経験値が連動されているという事です。
【注意】
・同クラスでのみ、連動経験値が発生します。
PSO2esがハンターでクエストに行き経験値を得た場合は、PSO2内のハンターのクラスのみ経験値が連動されるという事です。
PSO2es倉庫
上限は100個と少ない倉庫だが、PSO2内でも使える倉庫なので、これだけでもPSO2esと連動する価値があります。
マイショップ
・『マイショップ』が利用可能。
PSO2内とPSO2esのマイショップは連動しているので、PSO2内にいなくてもPSO2esで購入できちゃう!って訳です。
・『プレミアムセット』を使用していれば、出品も可能。
マグ育成・ペット育成
PSO2内で育てている、マグ・ペットをいつでもどこでも育成出来る!
餌が無くなれば、マイショップで購入するもよしっ!
クイック探索
貴重な石・リング作成素材など入手可能。
クイック探索・クエスト名 | 目玉アイテム |
壊世調査:ナベリウス | 極原晶ガレル |
壊世調査:リリーパ | 極機晶ユルルングル |
自由探索:黒の領域 | 陰輝石チャンドラ |
素材収集:森林 | 森林エメラルド |
素材収集:遺跡 | 遺跡アメジスト |
素材収集:火山洞窟 | 火山洞窟ガーネット |
素材収集:砂漠 | 砂漠トパーズ |
素材収集:海岸 | 海岸サファイア |
素材収集:海底 | 海底タンザナイト |
素材収集:白の領域 | 白の領域ムーンストーン |
素材収集:東京 | 東京オパール |
素材収集:ラスベガス | ラスベガスダイヤ |
・1日1回 無料でクイック探索が可能。(2回目以降はACが掛かります)
毎日AM5時にリセット。
コレクトサーチ
コレクトシートのゲージを1つ進めることができます。
・1日1回 無料でコレクトサーチが可能。(2回目以降はACが掛かります)
毎日AM5時にリセット。
アイテム・メセタの共有が可能。
PSO2内とPSO2esの同ID(キャラクター)の全てのアイテム・メセタが共有可能。
ソールレセプター堀(金策)
PSO2esでのみ入手が不可能な、金策におすすめのソールレセプター掘。
【PSO2es】多スロ『ソールレセプター堀』に効率的に良い場所は?
まとめ
①ログインボーナスは意外とおいしい。
②クエストに同行or連れて行くだけでFUNが貰える。
PSO2esをプレイしているだけでFUNがガッポガッポです。
③連動経験値が一番の目玉? とにかく経験値がおいしい。
④PSO2es倉庫。 もう欠かせない存在。(倉庫不足のため)
⑤マイショップは…。地味に嬉しいけど、PCに比べると使いにくいのが不便。
⑥後の残りはオマケ。
とこんな感じに、PSO2esの連動のメリットは十分にあるので、連動していない人は連動してみてはいかがでしょうか?
以上!
PSOes連動のやり方・メリットを紹介。かなり便利な機能が沢山!でした。